Home » パーティー入門 » お見合いパーティー

お見合いパーティー

お見合いパーティーとは

お見合いパーティーとは、結婚したい、真剣な出会いが欲しいと願う独身の男女が集まるパーティーです。“お見合い”というと親戚や知人が紹介者であることが多く、何かと気を使うため、堅苦しいと感じてしまうかもしれませんが、お見合いパーティーは仲介者が業者なので気に入った相手が見つかるまで何度でも参加でき、気兼ねなく相手を精査することができるパーティーです。
最近では婚活のためのイベントが全国各地で数多く開催されるようになってきました。それだけ需要が多い
つまり出会いを求めている人が増えているということです。婚活・恋活パーティーや異業種交流パーティー、国際交流パーティー、街コンなど形式は様々でいずれも「出会い」が目的です。しかし結婚に対する意識の強さには多少の差があり、お見合いパーティーは婚活の中でも結婚に対する意欲が極めて高い人たちが集まりますので、同じような真剣な意識を持つ相手と出会うことができます。また、職業や年齢、年収など条件を絞り、参加資格の制限をしているパーティーも多く、結婚条件に合ったお見合いパーティーに参加することで、理想とする相手と出会える確率がグッと高まります。一人ひとりの異性と会話する時間があり、お見合いとは違い、一度でたくさんの人と出会えるのもお見合いパーティーの特徴です。
真剣な出会いを求めるがゆえに、不安も大きいことでしょう。しかしお見合いパーティーに参加する異性も、結婚願望が強く真剣な出会いを求めて参加しているのですから、まずはどんな雰囲気なのかを知る意味も込めて、同じ目的を持つ仲間との集まりなのだ、と気軽な気持ちで参加するのが良いでしょう。
また、お見合いパーティーに参加するには、独身証明や本人証明、収入証明や参加条件に応じた証明の提示が必要となります。これらの縛りに敷居の高さや気まずさを感じてしまう方も多いのが現状です。その点、Mid-Blue(ミッドブルー)異業種交流パーティーでしたら各種証明書も不要ですし、結婚に対してガツガツしている感も隠しながら、コンシェルジェのサポートのもと自然にたくさん出逢えますので「お見合い」はちょっと・・・っという方にはオススメです。

お見合いパーティーの内容

パーティーによって異なりますが、一般的な流れとしては①受付でプロフィールカードの記入→②異性一人ひとりと自己紹介を兼ねた会話→③気に入った相手の名前をカードなどに記入し、スタッフから本人へ伝える→④フリータイム→⑤告白タイム(カード記入など)→⑥カップル成立、です。今までは意中の相手がいてもなかなか告白できずにそのまま進展もなかった・・・という方も多いのではないでしょうか。そんな人でもお見合いパーティーでは自分の気持ちを確実に相手に伝えることができます。

お見合いパーティーの種類

お見合いパーティーの種類は様々です。最初から最後まで着席したまま、相手とじっくり会話ができる着席対面型、職業、年収など一定の条件を満たしていないと参加できない資格重視型、(これはかなり厳しい条件内容もあるそうです・・・)異性との会話を個室で行う個室型パーティーなど多種多様です。また、近年の離婚率、シングルマザーの増加にともない、バツあり、もしくはバツありの人との出会いもOKな人限定のパーティーもありますので、より参加しやすい内容が増えてきています。

お見合いパーティーに参加する際の服装

普段よりも少しだけオシャレする、背伸びしすぎず自分にあった服装、オシャレや高級感よりも「清潔感」、身だしなみ、これがお見合いパーティーに参加する際のポイントです。気合いを入れすぎて派手になったり、厚化粧になったり、香水を付けすぎたりしないように注意しましょう。髪型、指先、足元、表情など身だしなみにも気をつけて、せっかくの出会いの場所で好印象を持たれるように上記のポイントをしっかりおさえて参加してくださいね。

Contact

Page Top