街コンとは、地域ぐるみで開催される合コンのことを言います。参加者・主催者・地域の店舗が一体化したイベントで、地域の活性化、店舗売上販促、出会いを目的とした地域密着型のパーティーです。複数のお店に自由に行き来することが可能な合コンで、土日のランチタイム後などの来客数の少ない時間帯に開催されることが多く、お店にとって売上・来客・知名度の向上を図ることができる、といったメリットがあります。複数のお店の料理・お酒・雰囲気が一度に満喫できるので、グルメツアー感覚で楽しむこともできます。
街バルとは、「街+バル(スペイン語で飲食店)」で、地域の活性化と飲食店の集客を目的とした食べ歩き・飲み歩きのできるグルメツアーです。食べることが好き、ワイワイ大勢で盛り上がるのが好き、お気に入りのお店を見つけたい、という人にオススメです。住まいや会社、学校の近所にどんなお店があるのか意外と知らない人が多いようです。その街を開拓したいと思っていても結構なお金と時間がかかってしまいますよね。休みの日に行けたとしてもせいぜい1日1〜2件でしょう。せっかくの休みを使って行くならどの店から行ったらいいか・・・と悩んでいるうちに結局どこにも行けていない、なんてこともあると思います。そんな人は一度街バルに参加し、効率よく“行きつけのお店”を見つけてみてはいかがでしょうか。
街コンは同姓2名以上1組となって会場指定されている複数のお店で自由に飲み食べ歩きしながら出会いに繋げる内容です。受付から最初の1店舗目は決められていますが、その後はどのお店に行ってもOKです。固定料金で食べ放題/飲み放題で安心ですし、男女比は同じです。街バルは街コン同様、固定料金で飲み放題/食べ放題です。チケット制で参加店舗マップを見ながら最初から自由に複数のお店をはしごするのが一般的な内容です。
お見合いパーティーや婚活パーティーよりも気軽に参加しやすいパーティーです。ただし料理の質や量などはかなりバラつきがあると共に一度席に座ったら必ず会話をしなければならないなどデメリットもあります。その点、Mid-Blue(ミッドブルー)異業種交流パーティーなどで開催している複数店舗同時利用のフリースタイルパーティーでしたら気に入った異性とだけ会話すればよく、席の縛りもないため、ストレスなく気軽に様々な出会いを楽しめますので、まずはこちらから参加されてみてはいかがでしょうか?
どちらも「食べ飲み歩きしながら楽しむ」イベントですが一番の目的が異なります。街コンは「出会い」、街バルは「お店を知る」ことが一番の目的となります。また、街コンには基本的に同姓2名以上での参加条件があるのに対し、街バルには制限はありません。他にも街コンは1店舗目は主催者により決められていますが街バルは最初から自由に好きなお店を回ることができる、という違いもあります。
25〜34歳の参加者が多いようです。しかし、全国各地で数多くの様々な街コンが開催されており、30代向けなどの年齢層限定形式、大人向け街コンなどもあり、どの年齢層でも参加しやすくなっています。「街コンといえば、若い子が参加するもの」というイメージは今や壊れつつあるのです。年齢など気にせず、自分に合った街コンを探してみましょう。
結論から言うと、カジュアルな服装がBESTです。参加者のほとんどがカジュアルな服装で参加しています。異性との出会いの場ですから、服装に悩むのも無理はありません。しかし、あまりに張り切りすぎて露出の多い服装や派手な格好で行っても浮いてしまいます。大切なのは清潔感。身だしなみには十分に気を配り、髪型や化粧、ヒゲなどの基本的な部分を参加前に再度チェックしてみましょう。
パーティー入門 »